
トイレのトラブルならクリーンボックスへお任せ!
経験豊富なスタッフが迅速に対応します
水道トラブルの中でも最も緊急性の高いトラブルに「トイレの詰まり」が挙げられます。
トイレは台所やお風呂などの排水溝と異なり、大きな異物を飲み込んでしまう構造上の性質があります。
トイレのトラブルについて
こんなことでお困りではないですか?
- 便器がつまった
- 水位が下がらない
- 水がたまらない
- 水の流れが悪い
- 水があふれてくる
- 異物を流してしまった
- レバーが戻らない
- 便座がガタつく
- 紙巻き機が壊れた
トラブルの症状 | 作業料金 |
---|---|
トイレのつまり | 3,300円〜 |
トイレの水漏れ | 3,300円〜 |
紙巻き機の交換 | 5,500円〜 |
トイレのボールタップ・ゴムフロート交換 | 8,800円〜 |
流水の不具合 | 13,200円〜 |
ウォシュレット交換 | 41,800円〜 |
便器脱着高圧洗浄 | 55,500円〜 |
※作業料金は税込価格となります ※その他、修理内容により別途費用が発生する場合がございます。



トイレのつまり支払例

よくあるご質問
- トイレから水漏れがしています。対処方法はありますか?
トイレからの水漏れは、配管の破損、シーリングの劣化、または内部部品の故障などが原因となります。まずは水の供給を止め、私たちへご相談ください。漏れの原因を特定し、修理や交換が必要な場合はお見積りを作成します。
- トイレがつまってしまいました。自分で解決する方法はありますか?
トイレのつまりは、紙や異物の詰まり、配管の曲がりや詰まり、または水流の弱さなどが原因です。一般的に、トイレブラシやトイレ専用のプランジャーを使って解決を試みることができますが、詰まりが悪化する可能性もあるため、慎重に行ってください。解決しない場合は私たちへご相談ください。
- トイレの水が流れなくなりました。原因は何ですか?
トイレの水が流れない原因は、水門の故障、配管の詰まり、または浮球の調整不良などが考えられます。まずはタンクの中を確認し、浮球の調整や水門の清掃を試してみてください。
- トイレの水が流れ過ぎています。どうしたらいいですか?
トイレの水が流れ過ぎる原因は、水門の調整不良、配管の問題、または内部部品の摩耗などが考えられます。まずは水門の調整を試してみてください。
- トイレにおすすめの床材はありますか?
トイレでは、汚れと水に強くお手入れしやすいクッションフロアが標準的に使用されています。 他の床材に比べてリーズナブルなため、衛生面から定期的に張り替える場合も負担が軽くなります。
- トイレの水が流れっぱなしで止まりません。どうすれば良いですか?
トイレの止水栓または家の水道の元栓を閉め、タンクのフタを開けてみてください。
タンクの中にある「ボールタップ」「フロートバルブ」「オーバーフロー管」のいずれかが、ズレたり劣化したりしているケースが多いので確認してみてください。
ボールタップのパッキンが劣化している場合、ボールタップを交換します。フロートバルブが外れていれば直し、劣化していれば交換します。オーバーフロー管が破損している場合は交換します。
原因がわからない場合や修理できない場合は私たちにご連絡ください。
- ティッシュペーパーをトイレに流すとつまりますか?
ティッシュペーパーは、少量でも流すとつまりの原因になります。
トイレットペーパーはトイレに流す(溶ける)前提に作られており、水と水の流れにより繊維の結びつきがほぐれやすい状態でできています。一方、ティッシュペーパーは繊維の結びつきが強くほどけにくいため、トイレに流すと排水パイプ内でつまることがあります。 「水に流せるポケットティッシュ」はトイレに流しても問題ありませんが、一度に大量に流すとつまりの原因になるためご注意ください。

ご相談から作業完了までの流れ

ご相談
お困りごとがございましたらお電話・お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

現場調査
専任のスタッフが現場を調査させて頂きます。

お見積り
現場調査を元に、お見積り額を算出し、ご提示させて頂きます。

作業開始
お見積りにご納得頂きましたら、ご契約となり、作業を開始させて頂きます。

作業完了
作業完了後、作業費用のお支払いをお願い致します。
対応エリア

- 対応エリア
- 福岡市(博多区・中央区・南区・西区・東区・城南区・早良区) / 春日市 / 大野城市 / 筑紫野市 / 太宰府市 / 那珂川町 / 朝倉市 / 糟屋郡(宇美町・須恵町・志免町・粕屋町・篠栗町・久山町) etc…
※上記以外のエリアの方もお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
場所別トラブル一覧

トイレのトラブル
つまり・水漏れ・交換
水道トラブルの中でも最も緊急性の高いトラブルに「トイレの詰まり」が挙げられます。トイレは台所やお風呂などの排水溝と異なり、大きな異物を飲み込んでしまう構造上の性質があります。

キッチンのトラブル
つまり・水漏れ・交換
台所では食べ物の残りや調理中に出る油が排水口に流れ込みやすく、それが詰まりの原因となります。詰まりが起きると水が流れず、食器洗いや調理がままならなくなります。

洗面所・洗面台のトラブル
つまり・水漏れ・交換
洗面台では、歯磨きや洗顔時に使用する歯磨き粉や洗顔料などの残りが排水口に流れ込みやすく、それが詰まりの原因となります。詰まりが起きると水が流れず、手洗いや歯磨きがスムーズに行えなくなります。

お風呂のトラブル
つまり・水漏れ・交換
お風呂では、髪の毛や石鹸のカス、ボディーオイルなどが排水口に流れ込みやすく、それが詰まりの原因となります。詰まりが起きると水が流れず、入浴やシャワーの使用が滞ります。

お部屋のトラブル
クロスの張り替え・エアコン取付け etc
「引越しに伴うエアコンの設置作業」「クロスの張り替え」「フローリングの張り替え」「ドアや窓の鍵交換・修理」など、お部屋の中でお困りごとやトラブルを解決します。

住まいのリフォーム
トイレ・お風呂・キッチン etc
数多くの水まわりのトラブル解決や、戸建て・アパートの全面リフォーム工事で培った技術やノウハウをもとに、リフォームの知識と経験に基づいた提案力に自信があります。